こんにちは、Canael Designの水野わかなです。
起業初期の方や、SNS中心に活動されている方から、
よくこんな声を聞きます。

まだSNSだけでやっていて…




LPはあるけど、ホームページまでは手が回ってなくて…
でも、実はホームページ(HP)って、じわじわと信頼につながる、
とっても心強い存在なんです✨
WordPressでホームページを持っておくといい3つの理由
理由1:“自分専用”の紹介ページができる
“自分専用の紹介ページ”があると、思いがけないところで“ご縁”がつながる




名刺やパンフレットを手渡しする機会があるんですが…
その場では立ち話だけで終わることも多いですよね💦




でもあとから「ふと気になってQRコードを読み込んでみたんです」って、連絡をくださる方が意外と多いんです❣️
WordPressで作ったホームページには、
自己紹介やサービスの想いをちゃんと載せているから、
“私がもう一人そこで話してくれている”みたいに、伝わるんです✨
SNSの投稿は流れていってしまうけど、
ホームページは“いつでも見てもらえる自分の分身”。
だから、「ちょっと気になるな…」のタイミングで、ゆっくり見てもらえるって、
本当に大きいなと思っています☺️
理由2:WordPressでもLPは作れる!しかも“自分のペース”で自由に使える




以前は、LPを作ろうと思うと、HTMLやCSSでコーディングして…
「1ページ作るのに何日もかかっていた💦」という経験がありました。




でも、今はWordPressを使えば、コーディングなしで
時短&かんたんに、自分のサービスを紹介するLPが作れるように✨
たとえば
・新しくメニューを追加したとき
・期間限定で特典を出したいとき
・体験セッションの募集をしたいとき
そんなタイミングに合わせて、必要な分だけページをつくって
URLを発行してすぐに発信できるのが、本当に便利です☺️
しかも、一度テンプレートを作っておけば、
次からは文章と写真を差し替えるだけでOKなので、
忙しい私たち世代にもぴったりなんです💻✨
理由3:“この人にお願いしても大丈夫そう”と思ってもらえる、信頼感のベースに
SNSだけだと、どんなに発信していても
「この人って本当に活動してるのかな?」と
思われがちだったりしますよね。
でも、WordPressでホームページを持ってからは、




「ちゃんとホームページがあって、安心感がありました」




SNSだけじゃなく、ホームページも見て、信頼できるなと思いました
そんな声をいただけるようになりました☺️✨
特に、同じ40代・50代の女性や、企業とのお仕事をされている方は、
「見える安心感」「きちんとしている印象」がとても大切。
ホームページがあることで、
SNSだけでは伝わらない“信頼の土台”を作ることができると感じています。






最後に…
ホームページは「今すぐ必要!」と焦るものではないかもしれません。
でも、いつでもあなたの想いを届けてくれる場所として、
そっと味方になってくれる存在です🌿
私自身、「あってよかった」と思える場面が何度もありました。
だからこそ、今のうちから少しずつ整えておくことをおすすめしたいんです☺️
あなたの想いやサービスを、必要な人にちゃんと届けるために。
WordPressで“あなたらしい拠点”を作ってみませんか?✨