\申し込みにつながるLPに変わる5大特典 プレゼント中 / 無料で受け取る

あなたのお客様って、どんな人? “伝わるデザイン”の第一歩は「相手を知ること」から

あなたのお客様って、どんな人? “伝わるデザイン”の第一歩は「相手を知ること」から

..₊*₊..₊*₊..₊*₊..₊*₊..

パソコンがちょっと苦手。  
ひとりでがんばるのも、もう限界…。

そんな40・50代の女性起業家が、  
売り込まなくても  理想のお客様に
「この人にお願いしたい」と選ばれる。

ブランディング×LP・ホームページで、 
集客の仕組みをサポートしています
Canael Design 水野わかなです〜🕊️

..₊*₊..₊*₊..₊*₊..₊*₊..

Contents

LPを作ったのに「なんだか反応がない…」と感じたこと、ありませんか?

どれだけ心を込めてサービスを作っても、

どれだけ丁寧に発信をしていても──

なぜか反応がない…

本当に届けたい人に届いていない気がする…

そう感じたことはありませんか?

それはもしかすると、「お客様像のズレ」が原因かもしれません。

このブログでは、“伝わるデザイン”をつくるために、
一番大事な第一歩である「あなたのお客様って、どんな人?」を一緒に見直していきましょう。


「相手に合わせる」ってどういうこと?

Step1:届けたい相手の“年齢”をイメージする

あなたが本当に届けたい相手は、何歳くらいの方ですか?

30代? 40代? 50代? それとも60代?

世代によって、価値観も、響く言葉も、好まれるデザインも異なります。

✅ たとえば…

  • 若い世代(20〜30代)→ トレンド感・ポップ・感情に訴えるコピー
  • 40代 → 信頼感・共感・親近感のある語り口と優しい色合い
  • 50〜60代 → 落ち着き・安心・読みやすさと“人柄”が伝わる設計

つまり、「年齢層」を意識するだけで、
“伝え方”の軸がグッと定まり、迷いが減るんです。

Step2:どんな悩みを抱えている人?

あなたのお客様は、どんなことに悩んでいる方ですか?

  • お仕事での葛藤や不安
  • 外見や年齢へのコンプレックス
  • 体調やメンタルの不調
  • 家族関係や人間関係のモヤモヤ
  • 将来への漠然とした不安

例えとしてよくあるのは、
「自己肯定感を高めるサポート」なのに、
スタイリッシュで硬めの言葉・色・写真を使ってしまい、
“かっこよすぎて近づきにくい”印象を持たれてしまうケース。

✅ 解決策はシンプルです。

「その悩みに寄り添う、色・言葉・雰囲気を選ぶ」こと。
安心して受け取ってもらえるためには、
“大丈夫だよ”という空気感を出せているか?が大切です。

Step3:どんな雰囲気が“心地よい”と感じる人?

最後のチェックポイントは、「雰囲気」。

ナチュラル/フェミニン/クール/エレガント…

あなたのお客様は、どんなデザインテイストを“安心”と感じるでしょうか?

たとえば、

  • 【ナチュラル】:草花、淡いベージュ、やさしい語り口 → 自然体でいたい人向け
  • 【フェミニン】:パステルカラー、丸みのあるフォント → 女性らしさを大切にしたい人向け
  • 【クール】:黒やネイビー、シャープなレイアウト → 意志のある印象を与えたい人向け
  • 【エレガント】:品のある余白、美しい書体 → 洗練された世界観を求める層向け

✅ 注意点:
「自分の好き」と「お客様の安心」は別物かもしれません。
だからこそ、“自分の感覚”を一度置いて、お客様目線で考えてみる”ことが必要です。

実例紹介:ズレに気づいたら、反応が変わった

ある50代女性向けのサービスを提供するクライアントさん。

当初は、「高級感を出したい」と黒+金のLPを作っていました。

でも、お客様からは…

  • 「ちょっと近寄りがたい…」
  • 「なんか“私向けじゃない”感じがして」 などの声がポツポツと。

そこで、色をやわらかいベージュに、フォントも明朝体へ。

写真もやさしげな笑顔の女性に差し替えたところ、
「すごく安心できる」「今の私でも申し込めそう」との反応が増え、実際にお申し込みも!

💡中身(サービス)は同じ。変えたのは“外見”だけ。
でも、そのズレが整うと、ちゃんと“届く”ようになるんです。

まとめ:「お客様を知ること」からすべてが始まる

デザインは、ただの“見た目”ではありません。

それはあなたの想いを、理想のお客様に届けるための「橋」のようなもの。
だからこそ、どんな人に、どんなふうに届いてほしいのか?

最初に“お客様像”をクリアにすることで、その橋はぐんと強く、まっすぐになります。


📩 色の選び方をもっと詳しく知りたい方へ

\ あなたの世界観にぴったりな配色を見つけませんか? /

📩 メルマガ特典

「印象別×色の意味がわかる」配色アイデア集(全7パターン)

→ 初心者さんでも使いやすい!やわらかく伝わるカラーの選び方がわかります。

現在、メルマガまたはLINEご登録の方に、選ばれる印象をつくる「配色サンプルシート」を無料でプレゼントしています🎁



💌 LINE特典

「ニュアンスカラー配色ガイド(3色×5トーン)」

→ やさしく洗練された印象に導く、トーン別の組み合わせ例つき✨

投稿やLP・バナー制作時にもすぐ使える!とご好評いただいています。

どちらも、これからデザインに取り組む方・自分の雰囲気を言葉以外で伝えたい方にぴったりの内容です。

気になる方は、ぜひ下のボタンからご登録くださいね🕊

メルマガご登録者様限定!

あなたのLP、ちゃんと伝わっていますか?
3分でわかる《伝わる構成セルフ診断》をご用意しました🕊

\診断結果に応じて/
申し込みにつながるLPづくりのヒントが詰まった
5大特典 🎁無料プレゼント中!

公式LINEご登録者様限定!
“やさしくて上品”が伝わる  ニュアンスカラー配色ガイド(3色×5トーン)付き✨

「集客につながるLPを作るための準備リスト」
を無料プレゼント中!

📌① 選ばれる印象をつくる
“やさしくて上品”が伝わるニュアンスカラー配色ガイド
(3色×5トーン)

📌② 集客につながる♡

LP(ランディングページ)
制作準備リスト

あなたのお客様って、どんな人? “伝わるデザイン”の第一歩は「相手を知ること」から

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ未経験から「好きなことで生きてゆく」という想いからWeb業界に飛び込み、フリーランスWebデザイナーとしての道を歩んでいます。

フリーランスや個人事業主の皆様の”お悩みに寄り添い解決まで”をモットーに、ランディングページ(LP)、ホームページ、Web集客を通じて、皆様の目標達成と幸福への一歩をお手伝いすることを心から楽しんでいます。

私の目標は、多くの50代からの女性が新たな事業に挑戦し、Webとデザインを活用して夢を叶えるための一歩を踏み出すお手伝いをすること。

「Webを活用してフリーランス・個人事業主が自分の好きなことで幸せなセカンドライフを手にいれる」をテーマに情報を発信しています。

私らしく理想の人生を幸せに生きることに挑戦中!
どうぞよろしくお願いします!

Contents